
山城 宏統

最新記事 by 山城 宏統 (全て見る)
- 自己流にサヨナラ!初めてのジム通いはパーソナルで差がつく - 2025年6月10日
- “脱隠す体”!6月から始める魅せボディ計画 - 2025年6月6日
- 雨の日こそ差がつく!梅雨のジム活用術 - 2025年6月3日
目次
膝の痛みで歩くのがつらい…そんなお悩みありませんか?
「膝が痛くて階段の昇り降りがつらい」「長時間歩くと膝に違和感がある」「正座ができなくなった」
50代以上の方で、こうしたお悩みを抱えている方は少なくありません。
特に変形性膝関節症の方は、日常生活の中で膝の痛みが負担となり、行動範囲が狭くなってしまうこともあります。
でも、「もう年だから仕方ない」「痛みと付き合うしかない」とあきらめていませんか?
実は、適切なトレーニングを取り入れることで膝の痛みを軽減し、いつまでも元気に歩ける身体を作ることができます。
その方法のひとつが 「加圧トレーニング」 です!
加圧トレーニングとは?
加圧トレーニングは、専用のベルトを腕や脚に巻いて適度に血流を制限しながら行うトレーニング方法です。
通常の筋トレよりも 低負荷・短時間 で筋肉を鍛えることができ、リハビリ目的の方や運動が苦手な方でも無理なく継続できるのが特徴です。
特に膝痛を抱える方には、以下のようなメリットがあります。
加圧トレーニングが膝の痛みに効く3つの理由
① 低負荷でも筋力アップが可能!
膝の痛みを改善するには 「筋力の強化」 が欠かせません。しかし、膝に負担をかけすぎると痛みが悪化する恐れがあります。
加圧トレーニングは 軽い負荷でもしっかりと筋肉に刺激を与える ことができるため、膝に負担をかけずに
太ももやふくらはぎの筋力を強化 できます。
特に 大腿四頭筋(太ももの前側の筋肉) を鍛えることで、膝の関節を支える力が強まり、痛みの軽減につながります。
② 成長ホルモンの分泌で関節の修復をサポート!
加圧トレーニングを行うと、通常のトレーニングの 約290倍 の成長ホルモンが分泌されることが研究で明らかになっています。
成長ホルモンには 筋肉や関節の修復を促す効果 があり、膝関節のダメージを回復しやすくすることで、痛みの軽減が期待できます。
また、 血流が改善されることで酸素や栄養が膝の関節に行き届きやすくなり、炎症が抑えられる という効果もあります。
③ 代謝アップで体重管理がしやすくなる!
膝の負担を減らすためには 適正な体重を維持することも重要 です。
加圧トレーニングは、筋力をアップさせるだけでなく、 基礎代謝を向上させる 効果もあるため、効率的に体脂肪を燃焼しやすくなります。
「膝の痛みのせいで運動できない → 運動不足で太る → 体重が増えてさらに膝に負担がかかる」という 負のスパイラル を断ち切ることができます。
実際にこんな方が改善しています!
(50代女性・主婦)
「膝が痛くて買い物に行くのも大変でした。でも、加圧トレーニングを始めてからは、膝の痛みが軽減し、久しぶりに旅行も楽しめるようになりました!」
(60代男性・会社員)
「定年後は趣味のゴルフを続けたかったのですが、膝の痛みで諦めかけていました。加圧トレーニングのおかげで足腰が強くなり、今では思いきりプレーを楽しんでいます。」
(70代女性・主婦)
「旅行に行くのが趣味でたくさん歩くことも多かったのですが、膝の痛みでいけなくなってしまいました。加圧トレーニングのおかげで、今では旅行に行けるようになりました!最初はトレーニングなんて不安でしたが難しい運動もなく、短時間で行うので、負担なくできました!」
膝の痛みに悩んでいる方へ、当ジムからのご提案!
当ジムでは、 膝に不安を抱える方でも安心して取り組める加圧トレーニング を提供しています。
✅ 完全予約制&マンツーマン指導 で、一人ひとりの状態に合わせたプログラムを作成
✅ 短時間(20分~30分) で効果的に筋力アップ
✅ 膝の負担を最小限にしたトレーニング だから安心
✅ 無理なく継続できる運動習慣をサポート!
加圧トレーニングは、膝痛の改善だけでなく、 健康寿命の延伸 にも役立ちます。
「膝が痛いから運動できない…」ではなく、 「膝が痛いからこそ、正しいトレーニングを!」
まずはお気軽に無料カウンセリングへ!
「本当に効果があるの?」「どんなトレーニングをするの?」など、不安なことがあれば、まずは無料カウンセリングにお越しください。
あなたの膝の状態をしっかりとチェックし、 最適なトレーニング方法をご提案 します。
一緒に 「痛みのない元気な毎日」 を目指しましょう!
ご予約は LINE・お電話・ホームページ から受付中です。
あなたのご来店を心よりお待ちしております!